人気ブログランキング | 話題のタグを見る

田んぼ体験★稲刈り&脱穀編なのだ

野田小学校4年生の田んぼ作業体験事業へ行ってきました。

5月に泥だらけになりながら田植えをした稲(もち米)
台風10号にも負けず、立派に成長していました。

※田植えの様子はこちら


田んぼ体験★稲刈り&脱穀編なのだ_c0259934_16491775.jpg


10月上旬、稲刈り

鎌を使って稲を刈りました。


田んぼ体験★稲刈り&脱穀編なのだ_c0259934_13220469.jpg

稲刈りは初めての子が多かったけど
みんな上手に鎌を使っていました。


田んぼ体験★稲刈り&脱穀編なのだ_c0259934_13221526.jpg

稲を束ねて結べてるこもいるけど
結ぶのに苦戦している子もチラホラ…。



講師の廣内さん)「稲をまとめたら『ひざ結び』をして、、、」
ひざ結び!?(・ω・?) ハテ?
村長)「今どき、それ通じないべ~」

と、村長にもツッコまれていた『ひざ結び』
足の膝を曲げているような形から、昔そう呼んでたらしい…
今でいうところの
『リボン結び』のことだそうですが


このリボン結びがうまくできない子も…。
そのため、稲を束ねて結ぶ作業に手間取っていたようでした。


今どきの靴って、ひもじゃないデザインが多かったりするし
日常でひもを結ぶ機会ってあまりないかもなぁ。



続いては、はせ掛け

田んぼ体験★稲刈り&脱穀編なのだ_c0259934_13504058.png



田んぼ体験★稲刈り&脱穀編なのだ_c0259934_13480318.jpg


刈り取った稲は、
はせに掛け天日で乾燥させます。




今年のお米はちょっと不作気味でした。
昨年と比べてみると…

田んぼ体験★稲刈り&脱穀編なのだ_c0259934_15075667.jpg


昨年(下)は、3段のはせいっぱいだったのに
今年(上)は、2段にも満たない感じ…
稲穂の重み!?ボリューム!?もないような…




刈り取った稲を
約3週間 天日で乾燥させた後、脱穀!

昔の道具を使っての脱穀作業。


田んぼ体験★稲刈り&脱穀編なのだ_c0259934_15092822.jpg

箕(み)が人気!
田んぼを管理してくれている土橋さん(写真左下)の
ようには、なかなかうまくいかず…

田んぼ体験★稲刈り&脱穀編なのだ_c0259934_13383437.jpg

こぼしたり、拾ったりを何度も繰り返したり、
先生も挑戦してみたりと盛り上がっていました。



田んぼ体験★稲刈り&脱穀編なのだ_c0259934_15093827.jpg

ケガをしないよう真剣にやる!という

目標通り、1人もケガすることなくできました。



田んぼ体験★稲刈り&脱穀編なのだ_c0259934_15083870.jpg


おばあさんが昔使っていたのを思い出して
講師の廣内さんが
朝、作ってきたという穂から籾をとる道具。



廣内さんも何ていう道具なのか
名前を忘れたというので
調べてみたところ、
扱き管(こきくだ)』という名前のようです。

2本の竹の管をつないだもので
穂を1本ずつ挟んで籾をもぎ取る道具。


田んぼ体験★稲刈り&脱穀編なのだ_c0259934_15550384.jpg


現在、これら稲刈りから脱穀までの作業が
1回でできてしまう形に進化を遂げたものが
コンバインなのです!!

コンバインで刈り取り、脱穀

乾燥機でお米を乾燥させる

精米(食べられる状態)



田んぼ体験★稲刈り&脱穀編なのだ_c0259934_16495044.jpg


次回は、いよいよ餅つき&試食です!




そ・れ・か・ら、
小学生が収穫したお米といえばこちらも!

11月6日JA新いわて野田支所 特設会場で開催される
野田村を味わいつくす食の祭典
秋のスマイル大収穫祭
うんめぇ~NODAまんぷくマルシェ
にて
4年生が収穫したもち米を使用した
景品付き!餅まき大会があります!


田んぼ体験★稲刈り&脱穀編なのだ_c0259934_13243504.jpg


毎年大人気!
景品付き!餅まき大会

(昨年の様子)



その他、
野田村のうんめぇ~食材の
スペシャルタイム商品なども用意しております。


田んぼ体験★稲刈り&脱穀編なのだ_c0259934_13360125.jpg


ぜひ、お越しください。
お待ちしております。


田んぼ体験★稲刈り&脱穀編なのだ_c0259934_16495904.png




(さっきー)


by nodakurashi11 | 2016-11-01 16:35