2014年 02月 20日
【来たる!】のだ暮らし体感交流ツアー・冬
いつも、ブログを「楽しみ」にしてくれている方々が増えればいいなと思っていますが、
もしも、「楽しみ」に更新を待ってくれていた方がいらっしゃったらごめんなさい

全国的に大雪の被害に見舞われているところも多いかと思いますが、
野田村もやっと、今週の水曜日から、村営バスが運行を再開しました。
とはいえ、道幅が狭いので、ドライバーはもちろん、歩行者も気を付けて歩かなければならない状態です。
さて!!
ブログをご覧の皆様、
昨年9月に実施された
のだ暮らし体感交流ツアー
~のだ村に暮らす旅なのだ!~を、覚えていらっしゃるでしょうか。
(お忘れの方、うろ覚えの方、まだ見ていない方は→こちら♪)
実は!!
来週の2/24(月)~2/26(水)、
第2弾が実施されます!!
感動。(自分的には。すごく。)
タイトルは
のだ暮らし体感交流ツアー・冬
~寒い!けどあったかいのだ暮らしを体感なのだ!~
今回は「冬」ののだ暮らしを体感していただこうと思います。
参加していただくのは、大学生等計23名です。
今回も。
やります、民泊。
そして、新しい体験内容もあったり、私たちもドキドキです。
ちょっと、とある準備をしにだらすこ工房へ行ってきたので…
だらすこ工房の様子をちょっとだけ紹介♪




※とりとめのない写真たちになってしまいました。
受入れ先の住民は、「何を一緒に食べようかな」「何を一緒にしようかな」と、
ドキドキワクワクしている様子ですが、学生も、ドキドキワクワクなのは同じかもしれませんね。
※実際、私もですが。(笑)
さて今回は、どんなツアーになるのでしょうか?!
ケガや病気がなく、安全で楽しいツアーになりますように!
のだ村の神さま、お願いします!!
(そんな神さま、どこにいるんだ?…村長?)
それではこの辺で♪
本日もブログをご覧いただきありがとうなのだ!
※追伸:来週は3日間ツアーですので、また少し更新が滞る可能性が高いですが、できるだけ早くツアーの様子をアップいたしますので、皆様お待ちくださいませ♪
(しもむん)
■
[PR]

屋根の雪、美味しそう!
食べたいのだ~♡
食べたいのだ~♡
けいてぃ
美味しそうだよね~♪今度、シロップ持ってくっぺし!!
大野の「しいたけドレッシング」もいいかも??!
(しもむん)
美味しそうだよね~♪今度、シロップ持ってくっぺし!!
大野の「しいたけドレッシング」もいいかも??!
(しもむん)

神様は私な のだ (^人^) 拝む のだ……
だだっ子だだすこ さま>
ありがとうございます!
だだすこ神様、ツアーが無事に楽しく出来ますように~~!なのだ!!
(やまみん)
ありがとうございます!
だだすこ神様、ツアーが無事に楽しく出来ますように~~!なのだ!!
(やまみん)

神様…(゚Д゚;)!?
のんちゃん、にお願いしときます!!
「野田と三陸のファンが増えますように」って♪
のんちゃん、にお願いしときます!!
「野田と三陸のファンが増えますように」って♪
はちおうじ さま
無事に終わり、野田村ファン、増えてくれたようです!
のんちゃん神様サマサマですね!笑
(しもむん)
無事に終わり、野田村ファン、増えてくれたようです!
のんちゃん神様サマサマですね!笑
(しもむん)
by nodakurashi11
| 2014-02-20 09:10
|
Comments(6)