2014年 09月 12日
またまた漁船にのってみたのだ。
皆さん、こんにちは!
お久しぶりです

最近は荒海団としても頑張っていますマッチーです。
3か月前に漁船に乗ってグロッキー状態な私でしたが
荒海団に入団して以来、美味しい荒海ホタテを沢山食べて鍛えたからか?漁船も酔わずに乗れるようになりました!
そんな野田村の荒海ホタテですが、皆さんはスーパーやお魚屋さんで見ているホタテはこちらだと思います。
このホタテになるまでには、漁師さんや漁協職員など沢山の手間暇がかかっています。
そういえば貝殻って何で大きくなるんでしょうね…?
(人間の骨も、子供から大人になるにつれて大きくなるのと同じかなぁ)
ホタテが大きくなるとともに漁師さんたちは、ホタテの貝殻もキレイにします。
これは、海の中で過ごしていると他の貝などの付着物がついてしまうからです
この作業は以前の記事で学生さんたちがやっていましたね!
荒海団の漁師はホタテにとって良好な栄養状態を維持する為に、成長を阻害する他の貝の除去作業や
ネットの中のホタテの枚数調査などをきめ細かく行います。
荒海ホタテは成貝になるまでに5回以上もこの作業をやるんですよ!
そんな荒海ホタテの公式ホームページが出来ました!
更に詳しくホタテの1次分散の記事も上げましたので、是非ご覧ください。
私は東京から野田村に来てもうすぐ丸2年になりますが、このホタテは今まで自分が食べていたホタテとは別物です。
オススメの食べ方は炭火焼でそのまま!(醤油やバターなんてかけちゃダメです!)
それでは、最近の野田村の荒海具合とホタテをキレイに洗う様子を映像でご覧ください。
今回は字幕など手を加えておりませんので、じっくりご覧ください!
※端末によって上手く閲覧できない場合がありますので、その場合はこちらからご覧ください♪
※Youtubeの画質設定から1080pを選択すると、より高画質でご覧いただけます♪
本日もブログをご覧いただきありがとうなのだ♪
■
[PR]

私が野田村でお世話になって早1ヶ月…
皆様はお変わりありませんか??
漁師という勇ましい仕事に憧れるも、動画を見てただけで船酔いを起こすという笑
次のupも楽しみにしています!!
皆様はお変わりありませんか??
漁師という勇ましい仕事に憧れるも、動画を見てただけで船酔いを起こすという笑
次のupも楽しみにしています!!
岩石の片割 さま
こんにちは♪
もう、1か月経つんですね。
天候も崩れたり落雷があったりと、
野田村も少し大変でしたが、
人間のほうは、皆元気でやっております。(笑)
船は、1週間も乗ってれば慣れてくるよ、と言いますが、
本当なのか…
私もそこまで耐えれる自信がありません。(笑)
山も里も海もある野田村なので、
これからもたくさんの野田村の顔をアップしていきます♪
(しもむん)
こんにちは♪
もう、1か月経つんですね。
天候も崩れたり落雷があったりと、
野田村も少し大変でしたが、
人間のほうは、皆元気でやっております。(笑)
船は、1週間も乗ってれば慣れてくるよ、と言いますが、
本当なのか…
私もそこまで耐えれる自信がありません。(笑)
山も里も海もある野田村なので、
これからもたくさんの野田村の顔をアップしていきます♪
(しもむん)
by nodakurashi11
| 2014-09-12 18:00
| 何でも体験取材
|
Comments(2)